令和2年度 生涯学習のためのパソコン講座は終了しました。
多数のご応募・ご参加ありがとうございました。
多数のご応募・ご参加ありがとうございました。
神奈川県立図書館で活躍中の「生涯学習ボランティア」による、パソコン講座を開催します!
初心者向けのパソコン講座で、「生涯学習ボランティア」が講師として、丁寧にやさしくアドバイスいたします。これを機にパソコンに触れ、今後の「学び」を広げていくきっかけにしてはいかがでしょうか?
令和2年度 生涯学習のためのパソコン講座
インターネット活用法~パソコンと仲良くなって世界を広げよう~
講座の概要は次のとおりです。
(1)生活に役立つホームページの御紹介
(2)インターネットの情報を見やすくまとめる方法の御紹介
注:県立図書館のパソコンを使用するため、セキュリティ上の理由により、記録メディア(USBメモリー等)の使用及びデータの保存はできませんのであらかじめ御了承願います。

開催概要
開催日:(日)
開催時間:10時から12時まで(受付は9時30分から)
開催場所:神奈川県立図書館 新館3階 PC研修室
対象:パソコンで簡単な文章入力ができる方
費用:無料
お申込方法
インターネットでのお申込み
ボタンをクリックして、申込みフォームに必要事項を御記入ください。
但し、メールアドレスをお持ちの方に限ります。
往復はがきでのお申込み
講座名・氏名(ふりがな)・住所・電話番号を明記の上、
〒220-8585 (所在地省略可) 神奈川県立図書館 広報・生涯学習推進課 宛て
申込期間
必着
定員は10名(申込多数の場合は抽選になります)
・申込多数の場合は抽選になります。
・申込期間終了から1週間以内に参加可否についての連絡がない場合はお手数ですが、御連絡ください。
・参加できなくなった場合は、御連絡いただけますようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のために、次のことに取り組んでいます。
御参加いただく皆様の安全確保のため、御理解、御協力のほどよろしくお願いいたします。
- 入館時の検温
- 混雑時の入場制限
- 対人距離の確保
- マスク等の着用
- 手洗・手指の消毒 等
- 施設の消毒・換気の実施
- 感染防止対策取組書の掲示
- 「LINEコロナお知らせシステム」の活用
詳しくは県立図書館ホームページを御確認くださいますよう、お願いいたします。
※今後の感染拡大の状況により、講座を中止する可能性がございます。
神奈川県立図書館へのアクセス
電車やバスでのアクセス
- JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩10分
- 京浜急行「日ノ出町駅」より徒歩13分
- みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩20分
- 横浜市営バス103系統(横浜駅東口始発)「戸部1丁目」下車 徒歩5分
- 横浜市営バス「桜木町駅前」経由の系統(横浜駅東口始発)「紅葉坂」下車 徒歩7分
車を利用される方へ
県立図書館の有料駐車場を御利用ください。駐車料金は次のとおりです。
- 普通車:1台30分/200円。以降30分ごとに200円
- 大型車:1台30分/460円。以降30分ごとに460円
次に該当する場合は、駐車料金が無料です。
- 各施設利用者の送迎や図書館資料の返却等のための、15分未満の駐車
- 障害者が利用する際の駐車
お問合せ
神奈川県立図書館 広報・生涯学習推進課
- 住所
- 〒220-8585 横浜市西区紅葉ケ丘9-2
- 電話
- 045-263-5900(内線2130・2133)
- 受付時間
- 火曜日から金曜日:午前9時から午後7時まで
- 土曜日、日曜日、祝日:午前9時から午後5時まで
- 休館日
- 月曜日(ただし、祝日にあたるときは開館しています。)
- 毎月第2木曜日(ただし、祝日にあたるときは翌金曜日が休館日です。)
- 資料総点検期間
- 年末年始
- FAX
- 045-241-2866
- メール
- メールでのお問合せは専用フォームへ