PLANET(プラネット)かながわは、神奈川県生涯学習情報の検索システムです。「先導的に学習を支援するネットワーク」という意味の Pilot Learning Assist NETworkの頭文字から、PLANETになりました。

登録できる団体・グループ

神奈川県内で生涯学習に関する活動をしている団体・グループの方。
注)生涯学習情報検索サービス終了に伴い、情報登録受付は2023年3月31日(金曜日)をもって終了とさせていただきます。

どんな活動をしているの?

登録されている団体・グループの主な活動分野を紹介します。

音楽・演劇
コーラス・合唱、楽器演奏、邦楽・伝統芸能、軽音楽・ジャズ、演劇、人形劇など
文学
万葉集や源氏物語などの文学講義、創作文学、文庫活動、朗読・読み聞かせ、歴史・郷土文化など
語学・国際交流
外国語、国際交流、日本語指導など
美術・手工芸
絵画・書道、洋裁・和裁・編物などの手工芸、美術史、美術鑑賞など
スポーツ
野球・サッカー・テニスなどの球技、武道、ダンス、舞踊、気功・体操などの健康分野など
アウトドア
登山・ハイキング、サイクリング、バードウォッチング、天文観察、旅行など
福祉活動・社会活動
環境・子育て・手話・点字・朗読・まちづくり・国際交流などの学習会、ボランティア、活動グループなど
その他
趣味・実用、娯楽・ゲームなど

登録期間について

注意事項

次に該当するお申込みはお受けできません

登録内容に変更が生じた場合

問合せ先に速やかに連絡して下さい。

交渉・契約などについて

団体・グループをお探しの方とPLANETかながわ登録者との交渉・契約などについては、当事者の責任において直接行うこととし、その交渉・契約によって損害が生じた場合、神奈川県立図書館は一切の責任を負いません。

また、神奈川県立図書館 広報・生涯学習推進課では団体登録に関するコーディネート業務は行っておりませんのでご留意願います。

登録情報の取扱いについて

「PLANETかながわ」と相談窓口で情報提供します

登録票に記載された内容は、広報・生涯学習推進課が管理するデータベースに登録され、「PLANETかながわ」で公開されます。また、県立図書館生涯学習相談デスクや市町村教育委員会の生涯学習相談窓口などで、団体・グループをお探しの方にその利用目的などを確認の上、登録情報が提供されます。

「インターネットで個人情報を公開しない」を選ぶと

登録票の「インターネットで公開する際、個人情報の表示に同意しません」にチェックを入れた方の氏名・住所等の個人情報は、インターネット画面上には表示されません。

登録内容を修正または消去する場合

登録後に、上記注意事項の項目のいずれかに該当することがわかった場合は、内容を修正または消去させていただくことがあります。

申込み方法

  1. 下記の「生涯学習団体・グループ登録票 様式ダウンロード」から様式をダウンロードし、必要事項を記入してください。
  2. 次のいずれかの方法でお申し込みください。
    • FAX
    • 郵送
    • 持参

生涯学習団体・グループ登録票 様式ダウンロード

次のいずれかをクリックし、ダウンロードしてください。
注)生涯学習情報検索サービス終了に伴い、情報登録受付は2023年3月31日(金曜日)をもって終了とさせていただきます。

登録申込み・お問合せ

神奈川県立図書館 広報・生涯学習推進課

住所
〒220-8585 横浜市西区紅葉ケ丘9-2
電話
045-263-5900(内線2130・2133)
受付時間
火曜日から金曜日:午前9時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日:午前9時から午後5時まで
休館日
月曜日(ただし、祝日にあたるときは開館しています。)
毎月第2木曜日(ただし、祝日にあたるときは翌金曜日が休館日です。)
資料総点検期間
年末年始
FAX
045-241-2866
メール

サイトマップ

TOPへ

▲ ページの先頭へ戻る