ボランティア入門講座
「ボランティア活動をしてみたいけれども知識もないし、はじめの一歩を踏み出す勇気が出ない・・・」「自分の生きがいをみつけたい!」「ボランティアとは何かを考えてみたい」など、ボランティア活動に興味のある方のための講座です。ぜひご参加ください。
平成30年度 ボランティア入門講座
講座内容
1.人生100歳時代の「ボランティア」のすゝめ
「ボランティア活動の魅力~活動を通じて新しい自分と出会ってみませんか~」
全国体験活動ボランティア活動総合推進センター コーディネーター 大坪 直子氏による講義です。
2.実践紹介
県立地球市民プラザ(あーすぷらざ)による実践紹介です。
3.ボランティア情報
これから参加できる県内のボランティア情報をお知らせします。
講師等紹介
大坪 直子氏
身近な地域の中から、遠い世界のことまで、ボランティアの可能性は広がります。
身近な地域で支え合う人に出会い、遠い世界の人から大切なものを学ぶこともあります。
ボランティア活動を通して、たくさんの魅力的な人と出会うことは私たちにとって成長の糧であり、喜びにもなります。そして、今まで気づかなかったことに出会うことで、今までとは違う自分にも出会うことができるのです。

開催概要
開催日:(土)
開催時間:13時から16時15分まで(受付は12時30分から)
対象:ボランティア活動に興味、関心のある方
費用:無料
お申込方法
次のいずれかでお申込みください。
インターネットでのお申込み
ボタンをクリックして、申込みフォームに必要事項をご記入ください。
但し、メールアドレスをお持ちの方に限ります。
往復はがきでのお申込み
講座名と氏名・ふりがな・住所・電話番号を明記の上、
〒220-8585 (所在地省略可) 神奈川県立図書館 広報・生涯学習推進課 宛て
申込期間
必着
定員は50名(申込期間延長後、申込多数の場合は抽選になります)
参加の可否については、お申し込み後にご連絡いたします。
神奈川県立図書館へのアクセス
電車やバスでのアクセス
- JR・市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩10分
- 京浜急行「日ノ出町駅」より徒歩13分
- みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩20分
- 横浜市営バス103系統(横浜駅東口始発)「戸部1丁目」下車 徒歩5分
- 横浜市営バス「桜木町駅前」経由の系統(横浜駅東口始発)「紅葉坂」下車 徒歩7分
車を利用される方へ
県立図書館の有料駐車場をご利用ください。駐車料金は次のとおりです。
- 普通車:1台30分/200円。以降30分ごとに200円
- 大型車:1台30分/460円。以降30分ごとに460円
次に該当する場合は、駐車料金が無料です。
- 各施設利用者の送迎や図書館資料の返却等のための、15分未満の駐車
- 障害者が利用する際の駐車
お問合せ
神奈川県立図書館 広報・生涯学習推進課
- 住所
- 〒220-8585 横浜市西区紅葉ケ丘9-2
- 電話
- 045-263-5900(内線2130・2133)
- 受付時間
- 火曜日から金曜日:午前9時から午後7時まで
- 土曜日、日曜日、祝日:午前9時から午後5時まで
- 休館日
- 月曜日(ただし、祝日にあたるときは開館しています。)
- 毎月第2木曜日(ただし、祝日にあたるときは翌金曜日が休館日です。)
- 資料総点検期間
- 年末年始
- FAX
- 045-241-2866
- メール
- メールでのお問合せは専用フォームへ